高専体験記

ナンスすこ

千葉大学 編入体験記

H30年度千葉大学編入試験の体験記です 

 

僕は工学部情報画像学科を受けました

名前に画像がついてるのが特徴ですが、別に画像だけではなくて

普通の画像寄り情報系だと思います

H31年度からは情報工学コースに名前が変わるらしいです

 

 

千葉大学について

千葉大学は本当に旧帝を受ける人が滑り止めにするので

なぜか本命の人が辛い思いをする大学です

でもコスパは最高だと思います

あとアクセス最高で駅から徒歩1分

女の子が受けた大学の中で一番可愛かった気がします

男女比も工学部では女の子が多い方らしくて嬉しいことですね

 

また、H31年ぐらいから全ての学科が総合工学科に統合されて

総合工学科の○○コースみたいになります

それに伴い千葉大学編入試験は推薦のみになります

 

何が問題かというと単純に枠がなくなります

 

千葉大編入生を多く受け入れていたので110人を定員としていましたが

なんと31年度から60人に減ります

失われた50人分の枠が他の大学に振り分けられるわけでもないので

普通に絶対値が下がりました

 

筑波大学も定員を減らしてしまったため

千葉大・筑波大レベルの人たちは少し厳しくなったかもしれません

旧帝大の人も滑り止めは別の所にしないといけません

 

傾向

・数学(100点満点)

簡単なやつはちょー簡単

図示があるんですが3次元の関数はとても書きづらいです

意外と図示は他の大学でも出るときあります

 

そして全学科共通の問題なのに画像処理関連の数学をなぜか出してきます

「○○を画像分野では消点(ヴァニシングポイント)というがそれを求めよ」

みたいな問題です。知るかよ

 

・物理(100点満点)

力学、電磁気、波動

波動が超絶難しい

たぶん大学の中で一番難しいと思います

東工大もH28年度は同じレベルぐらいの出してたし東工大志望の人は

千葉大の過去問見て勉強するといいかもしれません

波数kとか知りませんでした

 

・英語(100点満点)

TOEIC換算です

 

・面接(100点満点)

点数化されます

とても和やからし

 

H30年度試験の詳細

情報画像学科は18人受けて4人合格なので倍率4.5

 

・数学

簡単すぎ

二次形式が出てました

二次形式は編入試験で出ることほとんどないです

でも二次形式は簡単なので東工大とか普通に今年出してきました

 

微分方程式の最後の1つだけ解けませんでした

他の人も解けなかった人が多かったようです

 

 

9割ぐらい

 

・物理

楽勝

電磁気のところでいつも参考書解くときは半径を r にしてたから

このときも r って書いたら a で与えられてました

たぶんバツにされてるな

波動は高校レベルでした

しかも変数に値が与えられて,答えは有効数字2桁の実数で答えていく形式でした

有効数字は理解しておきましょう

 

9割

 

・英語

TOEICを780点で出しました

たぶん10割

 

・面接

超和やかで笑いもありました

番号を区切って3グループに分けられて3つの部屋で面接しました

番号遅いから考えれる時間あるやろって安心してたら1番目になって焦りました

基準なんて面接官で違うだろうに3つに分けていいのかよ!?って思ってました

 

面接官は3人いました

ドアのノックの回数何回だっけ?と思ってたらドアを開けてくれる親切さ

教卓のところに座らされて、面接官は一番前の席に3人座っています 

結構距離は近かったです

 

聞かれたこと

・志望動機

・志望動機の掘り下げ

・卒検

テーマが決まっていなかったため

過去の卒業生の人たちのテーマを羅列して

「そういう感じです」みたいな雰囲気で乗り切りました

・卒業後の進路

・英語得意?

TOEIC780点ですって言ったら「おー」って歓声上がって草生えた

・単位認定という制度だからもしかしたら2年からになる可能性もあるけど大丈夫?

・併願校

千葉大と専攻科です!」ってめちゃくちゃ嘘付いた

千葉大受かったら来る?

千葉大受かったらくr「絶対来ます!(即答)」→一同笑う

 

単位認定のところは保険だと思います

実際はめちゃくちゃ優しくて単位数の限界まで認定してくれます

併願校は「合否には関係ないんだけど~」とか言ってたけどあると思います

じゃあ聞くなよって感じ

 

僕は受ける1週間前に就職担当の先生に面接練習してもらいました

志望動機の掘り下げなど全く同じことを聞かれたのでするべき

練習のときは答えられなかったけど本番は考えてたのですぐに言えました

 

面接は差がつきにくく全員8割くらいらしい

 

合否

合格でした

合格発表のときはニート回避が決定したので嬉しかったです

合格の理由はたまたま卒検が画像処理で2次形式とか解けたからかな

 

受験までの流れ

・前日

(飛行機)→羽田→(東京モノレール)→浜松町→(電車)→秋葉原→(JR総武線)→千葉駅

というルートで行きました

千葉ワシントンホテルに泊まりました

千葉大学西千葉駅から徒歩1分ですが西千葉にはホテルはないです

千葉駅から西千葉駅は1駅なので千葉駅周辺に泊まることになります

 

前日だったけどなぜかハンバーガーを10個食べました

なんか突然自分の限界に挑戦したくなるときってあるよね

f:id:nansukosen:20170923192659j:plain

 

非常に辛かったです

勉強は何もしませんでした

 

下見には行きました

夜8時ぐらいに行ったらかなり暗くて校舎も明りがほとんど消えてました

どんな感じだろうと思って校舎に入ってみたらめちゃ暗くて怖かったです

5階ぐらいまで行ってトイレに入って鏡見たら怖くなってダッシュで降りました

 

・試験当日

朝起きてホテルの朝食バイキングを食べました

このとき(なんか高そう)と思ってたくさん皿に盛ってしまいました

残すのはありえないので全部食べたけどめちゃくちゃ時間かかりました

更にトイレで昨日のハンバーガーが全部出てきました

量がすごい

ギリギリ間に合うかなぐらいで駅に行ったら時刻表調べてなくて結構待って焦りました

前日に何も調べてなかったのをこのとき気付きました

 

集合時刻1分前ぐらいに教室についたと思います

ちょっと試験管の目が怒っているようにも見えました

 

試験中はずっとお腹が張って困りましたね

「絶対昨日のハンバーガーのせいだ…!」 ってずっと思ってました

 

全員スーツでした

僕はスーツ+革靴+リュックで行きました

リュックの人のほうが多いのでスーツ用のカバンじゃなくていいと思います

キャリーバッグを試験場に持ってきてる人もいましたが

チェックアウトのときホテルに預かってもらったほうがいいと思います

 

数学と物理が終わったあと面接まで2時間30分ぐらいあります

すごく待ち時間が長いですがこの間に採点をしているんだと思います

試験終了後面接控室に案内されて一度解散という形で

控室では飲食OK私語OKで大学関係者は部屋には誰もいません

また、教室の中がすりガラスで見えないようになっていて

廊下を通る先生たちの目を気にすることもありませんでした

1/3が弁当持参、1/3が外食、1/3がコンビニで買ってきて控室で食べる

って感じで僕は控室に荷物置いて外食に行きました

 

メロンソーダを死ぬほどたくさん飲みたかったのでファミレス行こうと思って

千葉大から1分のところにファミレスがあったけど徒歩15分離れたところに行きました

スーツが暑くて着崩したかったけど

同じ受験生や面接官に見られるのはまずいと思ったからです

不真面目な人にはオススメの戦法です

他の人が何してたか知らないけど本当に待ち時間長いので

ファミレスで過ごすぐらいしかやることないと思います 

 

面接が1番目だったので終わったあとたくさん遊んで最終便で帰りました

 

 

その他

最初らへんに書いた通り、110→60と定員が減ってしまうわけですが

千葉大の特色として都市環境システム学科という学科があります

この学科は何でも出来て自由度高いみたいな感じだったと思います

そして110人の内45人も占めており、

この学科は編入生で成り立っていると聞いたことがあります

ということはH31からも同じくらい取るような気がします

一応総合工学科で合計60名となっていて各学科の定員は書かれていませんが

都市環はこれからも30~40は取ってくるような気がします

僕はあまり都市環について詳しくないのであくまで予想です

 

平成 31 年度工学部3年次編入学者選抜方法の変更(千葉大HP)

http://www.eng.chiba-u.ac.jp/blog/wp/wp-content/uploads/2017/03/f717d53fc9657e3eb18db856e9d818f9.pdf