高専体験記

ナンスすこ

千葉大学の単位認定結果と編入生の大学生活

千葉大編入して単位認定の結果が出たので

編入生活と共に紹介します

千葉大は勉強漬けというわけでもなく本当に理想の大学生活で

何より千葉大は総合大学です

工学部は相変わらず女子が少なめですが(高専よりは多い)

サークルは教育学部などの女子も多く最高です

教育学部って聞くだけでもうちょっと好きになってるもん

 

単位認定結果

76単位認定されました

76単位が単位認定の上限なので上限まで認定されたってことです

卒業に必要な単位は128単位です

※全て僕の学科ではの話

半期1コマで2単位貰えます

例えば前期に授業を10個取れば20単位貰えます

 

単位の種類は普遍科目(一般科目)と専門科目に分かれています

普遍科目は国語とか体育とかで大学では1年と2年に受けます

卒業までに26単位必要です

普遍科目の単位は編入生は全て認定されます

 

専門科目は更に専門基礎と専門に分かれています

専門基礎は32単位、専門は70単位必要です

26+32+70=128なんで卒業に128必要ってわけです

 

僕の単位認定では専門基礎は32単位認定されました

専門は18単位認定されました

専門基礎科目は2年生の科目なので先生たちは積極的に専門基礎を認定しています

専門科目は3年生の科目です

時間割を組む上で同じ学年の授業はかぶらないようになっているんですが

2年の授業と3年の授業はかぶることが多くて

どっちかを捨てないといけなくなるので専門基礎科目は全部認定されたほうがいいです

 

他の編入生も全員76単位まで認定されました

千葉大は単位認定はかなり優しいです

転科の人も上限まで認定されています

普遍の全単位認定は確定で、専門基礎が4単位認定されなかった人とかいました

その分、専門科目は4単位多く認定されますが時間割が被ったりして面倒だそうです

他の大学は60単位代とかも多いので76単位は単位認定では多いと思います

 

128-76=52単位を卒業までに取らないといけません

卒研が8単位なので44単位を授業で取ります

授業で言うと22コマですが実験は3コマ分で2単位です

インターンシップとかも単位が貰えます

 

普通は3年までに卒研以外の単位を取り終えて4年は卒研のみにします

僕の時間割の密度は前期は4コマが2日、3コマが1日、2コマが1日、1コマが1日で、合計14コマです

後期は3コマが2日、2コマが1日、1コマが2日で、合計10コマです

 

前期も後期も1コマの曜日を別の曜日の科目にすれば全休にできます

 

編入生は76単位から3年生スタートですが

内部生は2年までに80~90単位ぐらいとってます

編入後の時間割は内部生よりかは詰まりますが

僕たちは5年のときに楽な時間割だったり

高専時代1,2,3年生に受けた科目がそのまま大学の単位に使えたりして

高校時代の単位が大学の単位にも使えてると思うと

意外と楽できているのかもしれません

 

もっと詳しくとか時間割見せてとかの要望があったら言ってください

 

 

大学生活

めちゃくちゃ楽しいです

千葉大編入して正解だったのかなーと思います

たぶん不安だと思うので、授業・サークル・単位認定の準備・大学生活について僕の経験を書きます

まだ入学したばっかなんでしばらくしたらまた大学生活についての記事を出すかも

 

授業

楽です

ほぼ全部高専の復習だと思います

 

シラバスや裏ガイダンスと呼ばれるものが大学にはあって

どの授業が楽でどの授業がクソとかの評価を先輩が残しているものがあります

それを見て時間割は組みましょう

 

 

試験

僕の高専だと数学は全員赤点で全員再試とかありましたが

そういうことは大学ではあまりない気がします

60点以上は必ず取らせてくれるようになってます

というか基本再試がなくて赤点取ると普通に単位を落とすだけです

試験が難しい授業は誰も取らないので教授も分かってくれてるんでしょう

 

 

サークル

サークルには入ったほうがいいと思います

冒頭にも書きましたが総合大学なのでサークルには女子が多いです

編入生も新入生なのでサークルは全てに入れます

もちろん新歓はタダ飯です

編入生の扱いは3年生として扱われるところもあれば

1年生として扱われるところもあります

3年生として扱われるのは同好会みたいな感じのサークルで

1年生として扱われるのは技術が必要なサークルとかです

例えば僕が入る放送研究会は機材の扱いから教わらないといけないので

最初は1年生と一緒に扱いを教わります

1年生と同じ扱いなら2年や3年に敬語を使うのかというとそうではなくて

コミュニケーションはタメ口です

僕は面倒なので1,2年生にもタメ口でいいよって言ってます

ちなみに僕は映像制作&編集&CGが好きなので、それを行っていた放送研究会に入りましたが

なんか放送部的なアナウンサー的なやつと合体しているらしくサークルは女子のほうが多くてかなり活気がいいです

そんな感じで工学部の雰囲気とは無縁なところに入るといいと思います

 

 

編入の準備

2月後半から3/15までに単位認定申請書というのをexcelで書かないといけません

単位認定申請書はこの人の画像みたいな感じ

marin72.hatenablog.com

これが本当に面倒でした

ここらへんの説明は面倒なので詳しく知りたかったら言ってください

僕たちは4/2に普遍科目の単位認定結果が返ってきました

4/3には専門科目の単位認定の面接がありました

これは面接ではなく実際は確認で、「このように認定される予定ですが

これで大丈夫ですか」って聞かれて、YESと答えれば終わりです

4/6に専門科目の認定結果が返ってきて千葉大の単位認定は終わりです

 

大学生活

一人暮らし自由だからオススメ

 

千葉大はめちゃくちゃ広いです

西千葉駅から1分の千葉大の門は南門なんですが

工学部は運良く南門の目の前です

北門とかもあるんですが、北門から工学部の1棟までは徒歩10分ぐらいです

なので工学部の編入生は南門ユーザーになることをおすすめします

住む部屋を探す時は、大学までの移動時間+大学入ってから学部までの移動時間を考えてください

 

4月になったら伝統的に同じ学科の編入生の先輩と飲み会があります

そこで詳しい大学生活を聞きましょう

その飲み会は先輩メインで話を聞くので同じ学年の編入生だけの飲み会も開くと

みんなと仲良くなれると思います

内部生の3年生とは実験やサークルで仲良くなれます

 

僕はナンスのために大学入っただけで

大学よりナンス優先なんで大学は留年するんじゃないかなーって思ってます